• メニュー

0
¥0

現在カート内に商品はございません。

キャンセル
「もう2度とハサミ選びで失敗したくない!」そんなトリマーさん必見!!トリミングシザーの正しい選び方(プロ用・永久保存版)

<スキ鋏の役割>

ストレート系のハサミにはできない「ぼかし」を得意とするハサミ。

ふわっとカットした方が可愛いワンコのカットには、絶対に欠かせないハサミ です。

<スキ鋏を選ぶ際の注意点>

片側がクシ刃になっているスキ鋏は、作るのが難しいので、そもそも良いモノが少ないのが最大の難点。

ただ、出来の悪いスキ鋏は、「パクつく」「引っかかる」「切れ味が悪い」など、実際に使いさえすれば、誰でもカンタンにわかる欠点があるので、「購入前に必ずお試しをする!」 が、失敗を防ぐ最強の方法です。

<TL-20の特長>

「一度も毛をパクることなくカットできることに、とても感動しました。今まで、スキ鋏でストレスを感じる事なくカット出来たことがなかったので、すぐにでも欲しい!と思いました。」

そう感想をくれたのは、熊本県のトリマーK・Hさんです。

注目して欲しいのが、「一度も毛をパクることなくカットできることに感動」 のところ。

だって、逆に言えば、今まで使ってきた他のスキ鋏は、「パクるのが当たり前」だったということですから(^^;

「パクつく」= はさんだ毛が、「ぐにゅ…」 っと、折れ曲がるだけで、切れていない状態。そう!あの腹立たしいやつです。

さらに言えば、「パクる ⇒ ちゃんと切れない ⇒ ストレス」という図式が、悲しいかな成り立ってしまっているわけで…。

「引っかかると痛い!」 のはわんこも一緒。あまり痛いとカットそのものを嫌がるようになるので、責任も重大です。

CHOKKINシザーでは、スタート時の11年前から「無料お試し制度」をやっているので、このようなスキ鋏に対する不満をた~っくさん聞いてきました。

たからこそ、「購入前のお試しは必須!!」と訴えているわけです。


では何故、CHOKKINシザーのスキ鋏は、一度も毛をパクることなくカットできるのか?


1.高性能な機械を使い、クシ刃を寸分の狂いもなくカット ~ 機械加工で完成品に近づけることで、職人さんが 「難しい最終仕上げに専念できる」 のです。

2.スキ鋏専門の職人さんが、1丁1丁丹念に仕上げ ~ しかも、“天才鋏職人” の異名をもつ、栗林さんの最終チェックを通過したものだけを出荷。

3.トリマーさんの意見を、メーカーにフィードバック ~ CHOKKINシザーの特徴の一つは、「100%直販」 であること。毎日、沢山のトリマーさんと直に話をするので、参考になりそうな意見はすぐにメーカーにフィードバック。

それを元に改善をくり返す事で、“鋏もドンドン進化” し続けています。この地道な進化も、11年目となった今では、結構大きな差になっているようです。

その差がどの程度かは、あなた自身でお確かめください(^^)

<お客様の声>

セニングシザーは、切れ味バツグンで、軽い切れ味、腱鞘炎の私でも負担が全くなく、時短にもなりきるのが楽しくなってきます。
~長野県 LUNAさん~
ストレートシザーはとても切れ味が良く使いやすかったです。今使ってるシザーは少し重く、慣れるまで時間がかかりましたが、CHOKKKINさんのシザーはすぐ手になじみました。セニングシザーも軽く、使いやすかったです。
~東京都 あーぽんさん~
多頭飼いしているので、今までは数千円の右利き用のハサミを使っていました。ただ、切れにくいし時間がかかって犬に負担をかけてしまっていました。CHOKKINシザーでレンタルするときにわざわざ左利き用を入れていただき、その切りやすさと使い心地にかなり感動しました。やはり左利きは左利き用を使わないとダメですね。
~北海道 鈴木竜馬さん(飼い主さん)~
いつもなら切っても切っても出てくる毛が、一度で揃いました!感動!!
~愛知県 U・Iさん(右利き)~
切れ味も最高だけど、トータルバランスがすごい!手、身体に反応が早く、カッティングをしてても楽だし、楽しくなってきます。
~新潟県 ベルナさん(右利き)~

※左利きの鋏は、全般お客様の感想が少ないので、右利きの方の感想も掲載しています。また、あくまでも個人の感想なので、すべての人に同じ効果を保証するものではありません。

<こんなトリマーさんにオススメ>

使えるスキ鋏に全然出会えないので、スキ鋏自体を使わなくなってしまっている方。

お手持ちのスキ鋏が、「パクつく」、「引っかかる」、「切れ味が悪い」など、大いに不満やストレスがある方。

学校のスキ鋏しか持っていない方。

ページトップへ