ストレート系のハサミにはできない「ぼかし」を得意とするハサミ。
ふわっとカットした方が可愛いわんこのカットには、絶対に欠かせないハサミ です。
片側がクシ刃になっているスキ鋏は、作るのが難しいので、そもそも良いモノが少ないのが最大の難点。
ただ、出来の悪いスキ鋏は、「パクつく」、「引っかかる」、「切れ味が悪い」など、実際に使いさえすれば、誰でもカンタンにわかる欠点があるので、「購入前に必ずお試しをする!」 が、失敗を防ぐ最強の方法です。
そう感想をくれたのは、熊本県のトリマーK・Hさんです。
注目して欲しいのが、「一度も毛をパクることなくカットできることに感動」 のところ。
だって、逆に言えば、今まで使ってきた他のスキ鋏は、「パクるのが当たり前」だったということですから(^^;
さらに言えば、「パクる ⇒ ちゃんと切れない ⇒ ストレス」という図式が、悲しいかな成り立ってしまっているわけで…。
CHOKKINシザーでは、スタート時の15年前から「無料お試し制度」をやっているので、このようなスキ鋏に対する不満をた~っくさん聞いてきました。
たからこそ、「購入前のお試しは必須!!」と訴えているわけです。
では何故、CHOKKINシザーのスキ鋏は、一度も毛をパクることなくカットできるのか?
秘密は、刃物の町の “モノづくりの文化” にあります。
CHOKKINシザーが生産をお願いしているのは、刃物の町として有名な、新潟県三条市の鋏メーカーです。
数百年の伝統がある “モノづくりの町” の鋏メーカーですから、単に難しいからという理由で、「多少パクついても仕方がない」 とは一ミリも考えません。
「なまくらなモノを作っている!」 という評判が、この町ではもっとも恥ずべき事だからです。
ましてや、和庖丁(わぼうちょう)・鉋(かんな)・鉈(なた)など、刃物の名工を多数輩出している町ですから、「三条発、世界一の鋏作り!」を目指すDNAとプライドが、この町の鋏職人にはあります。
そんな彼らが目指したのが、
『ストレートシザーと全く同じように切れるスキ鋏』
です。
はたしてその出来は・・・
このように、日本中のトリマーさんから、驚きと絶賛の声が届いています。
事実、CHOKKINシザー史上、もっとも売れている商品が、このTH-20なんです。
なので、あなたがお手持ちのスキ鋏に不満があるのなら、ぜひ一度、CHOKKINシザーのスキ鋏を、「無料お試し」で使ってみてください。
相性の問題もあるので、全てのトリマーさんがお気に召すとは言えませんが、ひょっとすると、長年の悩みやストレスが “一瞬で" 解決するかもしれません!
1. 使えるスキ鋏に全然出会えないので、スキ鋏自体を使わなくなってしまっている方。
2. お手持ちのスキ鋏が、「パクつく」、「引っかかる」、「切れ味が悪い」など、大いに不満やストレスがある方。
3. 学校のスキ鋏しか持っていない方。