文字通り、「仕上がり」を左右する重要なハサミです。
しかも、「仕上がり」 だけにとどまらず、「あなたのカット技術の土台(クセ)を作る」 という大事な役割もあります。
短期的にも、長期的にも、あなたのカットを非常に大きく左右するハサミなので、妥協することなく慎重に選ぶことをオススメします。
仕上げ鋏を選ぶ上で一番重要なのは、「よく切れる」 ことです。
よく切れる(1回でスパッと切れる)から、「カットの時短が可能」になるし、
よく切れる(思った通りに切れる)から、「仕上がりがキレイ」 になる。
また、よく切れる(手に力を入れなくても切れる)から、「手への負担も少ない」 し、
よく切れる(抵抗なく切れる)から、「わんこも痛くない」。
このように、「よく切れる」=「良いことづくめ」 なんです。
世界一の刃物と言われている「日本刀」作りの技術を活かし、『よく切れる・永く切れる』 を実現した仕上げ鋏です。
技術的なハイライトは、鋼(はがね)を熱し叩いて鍛える 「鍛造(たんぞう)」。
日本刀作りにも欠かせない技術ですが、この鍛造(たんぞう)をしているか否かで、「よく切れる&永く切れる」 にめちゃめちゃ大きな差が出るのです。
事実、CHOKKINシザーをお試しで使ってくれたトリマーさんのナント98.4%が、切れ味に対して、「とても良い」、「良い」 と評価をしてくれています。
それだけではありません!
長い歴史のある刃物作りをベースにした鋏だけに、「切り心地」 にも定評があります。
それゆえに、ただ、「切れるか?否か?」 だけにとどまらず、『カットが楽しい!』、そして、『カットが楽しいから、もっとカットしたくなる!!』
そう感じてもらえる切れ味を持っているのが、SL-20の最大の特長です。
興味のある方は、ぜひ一度、「無料お試し制度(5日間)」 で確認してみてください。
上記のお客様の声を見て、「私もそんな切れ味を味わってみたい☆」 と共感した方。
毎日のカットを 「もっと楽しく快適にしたい」 という方。
まだ 「これだ!」 って思えるような仕上げ鋏に出会っていない方。
「一生使うモノなので、ベストパートナーと思えるハサミが欲しい!」 と思っている方。
お手持ちの鋏が切れ味悪く毛が逃げるので、毎日のようにストレスを感じている方。
学校のハサミしか持っていない方。