• メニュー

0
¥0

現在カート内に商品はございません。

キャンセル
「もう2度とハサミ選びで失敗したくない!」そんなトリマーさん必見!!トリミングシザーの正しい選び方(プロ用・永久保存版)

<カーブシザーの役割>

「スピーディーに、ふわっとまーるくをキレイに!」 がカーブシザーの真骨頂です。

<カーブシザーを選ぶ際の注意点>

「カーブの曲がり具合」 と 「切れ味の良さ・開閉のスムーズさ」 はトレードオフの関係になっているので要注意!

つまり、「カーブをきつくすればするほど、切れ味と開閉のスムーズさは損なわれる」 ということです。

とはいっても、その具合を言葉で説明するのは不可能なので、購入前に必ずお試しして確認することをオススメ致します。

「お試しをせずに、絶対に買ってはいけないハサミNo.2」です。

<CV-10の特長>

CHOKKINシザーの中では、最新作のハサミですが、すでに500人以上のトリマーさん(2023年4月現在)にお試しいただいているので、評価がはっきりと出ています。

全体的に評価が高かったのは、
1.切れ味(全体の88.5%が、とても良い・良いと評価)
2.開閉のスムーズさ
3.メーカーメンテナンスがあるので安心(メンテナンスしてくれない所も多いので)
といった所です。

切れ味に関しては、全体の88.5%のトリマーさんが「とても良い」、「良い」と評価。開閉のスムーズさも表に高評価でした。
カーブ具合に関しては、「見た目ではゆるすぎかと思ったけど、使ったら調度よかった」 という方と、「もっとカーブがきつくないともの足りない」 の二手に分かれました。このハサミもお試し必須ですね。

逆に、評価が低かったのは、
1.カーブの角度がもの足りない
2.価格が高い(でも、わずかですが適正が上回りました^^)
の2つです。


また、カーブシザーは、6.2インチ(CV-10)と6.9インチ(CV-20)の2種類です。

その内、6.2インチ(CV-10)の方は、小ぶりな分、手の小さいトリマーさんからの人気が高いです。

また、サイズ的に色々な用途に使えるのと、小回りが利きやすく、細かい作業に適しているので、より仕上げの完成度を上げたい時に重宝すると思います。

「自分にはどちらの方が合うのかしら?」 そう思われた方は、迷わず 「無料お試し(5日間)」 をどうぞ!

<お客様の声>

カーブシザー(6.2inch)→ 切れ味バツグンで大きさも手になじみとても使いやすかったです。プードルの目元や口まわりをカットするのに、思ったように切れるので早く仕上がるのはもちろん、カットの腕が上がったかの様な気になりました(笑)
~愛知県 smoothさん~
6.2インチの方は、主に足まわり、顔の目のまわりと口まわりに使用。刃先が細くなっているので、こまかい部分まで切りやすく、刃が短い分、力が伝わりやすいのか、切り心地もとてもよかったです!!私が小さめのハサミを持っていないのと、あまり重要性を感じてなかった中で、思いのほか使いやすくて感動してしまいました(笑)
~福岡県 Tさん~
切れ味、重さ、開閉具合、どれもいいかんじでした。チョッキンさんのハサミはやはり使いやすいし良質ですね。カーブはボディよりも顔やシッポ(ポンポン)に使うので、個人的には小さい方(6.2)の方が使いやすかったです。ただ、顔に使用するなら、もう少しカーブ強い方が良いかな。ボディには、これくらいで良いと思います。
~東京都 ヒロヒロさん~
初めてカーブシザーを使ったので、上手く使いこなせるか不安でしたが、とても使いやすかったです。6.9inchのカーブは大きく使いづらい感じがしましたが、6.2inchのカーブは、手が小さい私には使い勝手がとても良かったです。とても簡単に丸くカットができて時短もできたので、買います!!♡
~長野県 めめ助さん~
以前使っていたのがダメになり、新しいのを待っていました。フィット感は使ううちにだと思いますが、切れ味はとても良かったです。カーブシザーは研ぎが出来ない事が多いのですが、チョッキンさんのは大丈夫なのでうれしいです。
~大阪府 K・Sさん~

※あくまでも個人の感想なので、すべての人に同じ効果を保証するものではありません。

<こんなトリマーさんにオススメ>

1. カーブシザーをまだ使ったことのない方。

2. 「フワっと、まーるいカットを、スピーディーに!」 が苦手な方。

3. お手持ちのカーブシザーの切れ味に不満のある方。

4. お手持ちのカーブシザーの開閉がスムーズでないことに不満のある方。

5. ショーカットレベルで仕上がりにこだわりたい方。

ページトップへ