• メニュー

0
¥0

現在カート内に商品はございません。

キャンセル
「もう2度とハサミ選びで失敗したくない!」そんなトリマーさん必見!!トリミングシザーの正しい選び方(プロ用・永久保存版)

<スピードブレンディングシザーの役割>

「カットのスピードアップをしたい!」と願う、全てのトリマーさんのために作られた鋏です。

<スピードブレンディングシザーを選ぶ際の注意点>

品質の高いブレンディングシザーを手にすれば、「劇的なスピードアップを実現」 できます。

一方で、作るのが非常に難しく、品質の高いブレンディングシザーになかなか出会えないというのが最大の難点。

とにかく、「お試しをせずに、絶対に買ってはいけないハサミNo.1」です。

<BL-99の特長>

シンプルに 「時短」 を望むなら、このスピードブレンディング・スキ率80%が 「最強」 です。

スキ鋏と異なり、クシ刃1本1本が大きくしっかり作られています。これが “ザクザク” カットできるブレンディングシザーの秘密。
「バッサバッサと切れる80%の威力に感動!」

「ずーっと興味があったブレンダー!使ってみたら衝撃的でした!!想像以上です!!」

「プードルの顔カットがいつもの半分の時間で!」

「目がおっこちそうになる位、おどろきました。」

「仕上げ鋏とスキ鋏を交互に使っていたのが馬鹿らしくなりました!」

「こんなに楽してカットしていいの?!って感じでした。」

「毛量をザクザク落とせ、本当に気持ちイイ。」

ご覧のように、日本中のトリマーさんから、驚きと称賛の声が多数寄せられています。

かつて、「感動!」、「衝撃!」という言葉を、これ以上集めた鋏は存在しません!!

まだ、一度も使ったことのないトリマーさんには、とにかく一度お試ししてみることを、強くオススメ致します(^^)


尚、スピードブレンディングシザーは、スキ率80%(BLー99)とスキ率60%(BLー77)の2タイプがあります。

下がBLー99(スキ率80%)、上がBLー77(スキ率60%)。構造は同じで、クシ刃の数が違います。※クシ刃の多い方がスキ率が高くなります。

なので、「BLー77(スキ率60%)とBLー99(スキ率80%)のどちらがオススメですか?」 とよく聞かれますが、

「実際に使ってみると、事前に思っていたのと印象が違う!」 という感想がめちゃめちゃ多いので、「ブレンディングシザーは、ブレードも交えた3丁セットでのお試し」 をいつもオススメしています(^^)

下がBLー99(スピードブレンディング・スキ率80%)、上がBLー88(ブレードブレンディング・スキ率60%)。サイズは同じですが、クシ刃の構造も、クシ刃の数も違います。

<お客様の声>

もっと早く使用したかった!!スピードは勿論、気持ち良くカットできる。老犬、病気のワンちゃんも負担なく、時短で可愛く仕上がる。このシザーは衝撃的でした。
~兵庫県 マルコさん~
軽くてザクザク切れて感動。1本持っておくと、時間が迫っている時や、老犬など時間短縮したい時に、心強いと思いました。
~大阪府 K・Aさん~
まず、ブレンディングシザーを持っていなかった事もあり、80%の威力に感動しました!あと、想像より軽かった!以前、友人が見せてくれたブレンディングシザーは、とにかくデカいわ重いわ音もデカいわで、そんなものだとずっと思っていたのでカルチャーショック(笑)
〜東京都 ヒロヒロさん〜
ずーっと興味があったブレンディングシザー!使ってみたら衝撃的でした!!想像以上です!!バツバツ切れて、理想通りのカットが短時間でできる!!『早くカットしたい!!カットが楽しい!!』と思わせてくれました♡
~茨城県 ワンワンチョキチョキやさん♡さん~
切れ味はとてもよくて、トイプードルやビションなどを切るのにはとても早く切れる事に、目がおっこちそうになる位、おどろきました。時間短縮になるし、(早く、大好きな飼い主のもとに帰れるので)わんちゃんにとってすごくうれしいハサミだと思いました。
~大阪府 J・Oさん~
最近年とったワンチャンをトリミングする時に、立たないワンチャンを抱きながらする事もあり、ため息つく事が多くなってきて思い切ってこちらのブレンダーを買ってみようかと思いました。試してみたらほんとにウソの様にサクサク切れて使い心地も良く、もうこれ以外はない!どうしてもっと早く手にしなかったのか悔やまれます!
~東京都 ぽーらさん~

この他にも、「CHOKKINのブレンディングシザーを使ったら、カットのスピードが速くなった!」というお声を多数いただいております。(すべて直筆の感想用紙つき!)

お客様の声をもっと見る

※あくまでも個人の感想なので、すべての人に同じ効果を保証するものではありません。

<こんなトリマーさんにオススメ>

1. 「トリミングのスピードを上げたい!」 と思っている、全てのトリマーさんに自信を持ってオススメ致します!

2. 「シニア犬など、早く仕上げてあげなきゃいけない子が多い」、動物病院などにお勤めのトリマーさん。

3. わんちゃんだけでなく、少しでも身体の負担を少なくしたいベテラントリマーさんにも大好評です(^^)

4. チッピングなど、正確な技術を必要とするシザーワークが苦手なトリマーさん。

5. 一人で何でもやらなくちゃならないヒトリマーさん。※めっちゃ重宝されています。

6. カット技術に、まだちょっと自信がない新人のトリマーさん。

ページトップへ